第261回山歩会
a琵琶湖一周サイクリング
余呉湖の集い

2007年8月27日(月)〜
////////28日(火)


 コース :JR大津駅―近江大橋―マイアミ浜―彦根―長浜 ―南浜水泳場―余呉湖:民宿みずうみ(泊)
       ―海津大崎―高島市(マキノ)―近江舞子―堅田― JR大津駅  約210キロ


大津までの途中、醍醐寺の堀のそばで休憩
 

今年もまた、きれいな蓮の花が咲いていた 

 藤ヶ崎龍神前でJR大津駅出発から1回目の休憩
 

 今年はたった二人でのサイクリングでチョッと寂しい

彦根の簡保の宿で昼食 お飲み物は? 
 

南浜水泳場で泳ぐ 


ウーン冷たくて気持ちよい きばってんのと違いまっせ!! 

 

尾上の神社で最後の休憩 満足げな顔??

天女の羽衣掛伝説の柳の前で 
 

今日の宿、民宿まではもうすぐ 

 後ろに見えている集落に民宿がある
 

15時50分民宿みずうみ到着 

奈良町奉行Nさんと内ゃんが電車で来る 
 

まずは乾杯!! 

全員そろってまた乾杯!! 
 

珍味のウグイのなれ寿司 

2キロものの大きなスッポン うまかった! 
 

おいしい料理とお酒を飲みながら宿の主人と歓談 

余呉湖の魚の種類や、調理・加工方法などを講演 
 

熱心に聞き入る隊員(この後夜遅くまで2次会がつづく) 

小雨のぱらつく朝の余呉湖 
 

腹ごしらえをして 今日も一日頑張ろう! 

朝一番の電車でキヨピーさんが駆けつける

出発前に玄関でパチリ 
 

マキノで休憩(後ろの自販機とは何の関係もございません) 

此処までの途中激しい雨にあい顔を叩かれ痛かった
 

高島の湖岸で 今日は雨に濡れて涼しい 

白髭神社前にて 
 

堅田駅 雨もすっかりあがる 

16時 出発点の大津駅に戻る  
 

全走行210キロのサイクリングも終わる 



  山歩会の記録へ